講師紹介
[50音順]
お問い合わせ

講師紹介 お客様それぞれの課題を解決し、目標を達成させるプロ集団 綿密なリサーチで120名の中から講師をオーダーメイドします

三ツ村英一 三ツ村 英一(みつむら えいいち 1968年生まれ)
平成14年10月より弁護士として登録
東京弁護士会所属
消費者委員会、遺言相続部会にて活動中

法律の専門家として

 どんな事件であっても、依頼者の方にとっては重大で、しかも、精神的負担が大きいものです。
 従って、専門家として法律的なアドバイス、事件の解決はもちろんですが、依頼者の方に信頼され、少しでも早く、少しでも依頼者の方の精神的負担を和らげ、依頼者にとってよりよい方向に解決できるよう努めています。
 一般民事、破産・債務整理、建築、不動産、離婚等親族、高齢者問題(成年後見等)、相続、DV、労働、消費者問題(投機利殖商法、訪問販売・割賦販売等消費者被害)、交通事故、刑事他

*主な指導分野
・社内トラブルの予防およびこれに対する実務的対応策
・取引におけるトラブルの予防およびこれに対する実務的対応策
・コンプライアンス全般
・法令全般の解説
室屋 佳子 室屋 佳子(むろや よしこ)
東京都出身。
表現力プロデュースBrilliant代表。
国内航空会社、外資系航空会社にて接客業務、予約センター業務に約15年携わる。その後話し方、アナウンスの勉強をしたのち、司会業に就く。(婚礼司会、式典、イベント等)。
また今までの経験をもとに、ビジネスマナー講師、コミュニケーション講師として企業、団体様にて研修を通じ自己の表現力の大切さも伝えている。自己の表現力に大変重要な役割となる表情を研究し、参加型、双方向コミュニケーションスタイルの研修に表情トレーニングを取り入れ、大変好評を得ている。表情が乏しい日本人が多い中、一人でも多くの方が豊かな表情になれることを目指している。

『コミュニケーションの第一歩は笑顔から』を“知り、学び、そして出来る”へ繋げる。

 「楽しいから笑顔になる」のではなく、「笑顔になるから楽しい」。そして「笑顔は連鎖する」「自分の表情は相手の顔に映る」、そして自ら「笑顔を発信する」ことの重要性と良いコミュニケーションをとるために重要な表情、笑顔を一人でも多くの方に伝えるために活動を続けている。イベント企画立案も手掛ける。

*専門分野
・ビジネスマナー研修
・新入社員マナー研修
・コミュニケーション研修
・話し方講座
・第一印象力アップセミナー
・表情筋エクササイズ(えがお体操)
盛 和子 盛 和子(もり かずこ)
役員秘書を経て情報提供ビジネスへ転職。女性新規開拓営業部隊1期生としてトップの成果 を上げる。独立し人材教育の講師に。営業コンサルティングでは自ら販売を実践するなど現場主義のプログラムを展開している。

「教える」から「引き出す」をテーマに実践。

 対人対応力や問題解決力はキャリアに関係なく獲得できます。本来の能力を出し切れないのは失敗回避のパターンが潜在能力を押し込めているからで、「不安」を「自信」に変えるプログラムを実践しています。「教える」から「引き出す」へ。受講者を最短で確実に目的地まで届けるナビゲーターが講師の役割です。

*主な実績:
100名の営業未経験者を対象に教育プログラムを作成し、現場同行・マネジメントといった一連の教育・マネジメントを担当。ピーク時には年間30億円の売上を達成。
森 茂 森 茂(もり しげる 1947年生まれ)
文具メーカーで営業、物流、生産・品質管理など幅広く経験し、人材開発部長として後進の指導にあたる。在職中から社外の多数の企業より講師として招請され活躍。「人間力+考動力」をポリシーに自らの体験に基づくていねいな指導と豊富な情報提供には定評がある。

「知っている」から「出来ている」へ。

 受講者にはマインドとスキルの両立した考動力、つまり“考えて動く力”を身につけていただくことを目指して、研修内容もより実践的にし、皆さんが成果を上げられるように工夫しています。単なる知識として「知っている」だけでなく実践として「している」こと。さらに「できている」といえるようにならなければ研修効果があったとはいえません。皆さんには感謝・感激・感動のマインドを持ち共感・共動する人に育ってほしいですね。

*主な実績
「プレゼンテーション研修」「キーマン攻略必殺技の極意」で、実践スキルを添削し受注率10から60%へ向上。
「問題解決研修」で、役職別・職種別改革事項を刷新、業績向上体制を整備。他、「戦略策定研修」「時間管理研修」「意識改革研修」。
盛聡史 盛 聡史(もり さとし 1960年生まれ)
リクルートにて求人情報の営業職や営業マネジメント職を経て、ベンチャー企業へ転職。人事部門立ち上げのため人事諸制度の構築から採用計画立案や研修を実践する。社員採用面接は500人以上、パート面接は1,000人以上の実績があり、新卒研修、人事考課者研修など多数の研修プログラムも企画立案からインストラクターまで常に現場の一線で携わってきた。
上場を機に独立、リクルートと営業マネジメント契約を結び、新規開拓部隊の営業戦略立案や営業同行などの実践を通し、自ら研修教育や営業ツールの開発にも従事する。平成18年4月より株式会社クロッシング・フォーラムにて企業研修や人事コンサルティング活動を幅広く行う。

「成果が目に見える=目標達成」がキーワード

 「これができるようになりたい」「あれを達成したい」・・・研修は目標達成のためのツールでしかありません。まず、現状の課題を共有し目に見える目標を立てて、常に目標を意識して参加することが一番大切なことだと思います。講師も受講者と課題や目標を共有して研修を実施する、そして、できる限り実践を通し成功体験を積むことで、受講者の気持ちが「気づき」が「やれる」に変わる、そんな研修を進めていきます。

*主な専門分野
・営業力強化研修
・ロジカルシンキング
・アセスメント評価の実践
・人事考課者研修
・採用面接研修
・事業ビジョン共有研修(ワークショップ)
・採用計画立案
・営業販促ツール立案〜実践ロールプレイング
吉尾 直記 吉尾 直記(よしお なおき 1959年生まれ)
広告・イベントプランナー、営業系コンサルティング・教育を通じて多くの業種業態に触れるなかで、「コミュニケーション」の視点を外してはならないことを痛感し、企業と社会、企業と市場、企業と顧客、企業内のマネジメント、そして自身のモチベーションは全て一貫することに着目。「気づき」「実践」を基本としたプログラムを提供する。現在はコミュニケーションコンサルタント/トレーナーとして、企業のみならず京都大学招聘講師としても活動の幅を広げている。

強みと創造性を発揮できるようにする研修を提供しています。

 研修は、受講者の「強み」や「創造性」を発揮できるようになる「きっかけ」になればいいと思いながら提供しています。研修はプロセスコンサルティング手法に基づき、一つの「解」を得るためのプロセスを設計・提供することから始めます。リアルケースを受講者と共に考え、一つ一つ確実に進めていくことを大切にしています。「気づき」が生まれ、「実践」に活かせる研修を展開していきます。

*主な専門分野:
 「ナレッジワーカのためのコミュニケーション」「生産性を上げるビジネスパフォーマンス・コーチング」「変革意識のリーダーシップ」「スキル不要のコミュニケーションの鉄則」など。EQ、DiSCなどのツールを活用した研修も可能。
 
吉野 晶子 吉野 晶子(よしの あきこ)
文部科学省認可 (財)生涯学習開発財団認定コーチ
日本コーチ協会 正会員
国際線客室乗務員、フリーアナウンサー職を経験後、ドイツにて11年間を過ごす。
場、海外生活において、「コミュニケーション」の重要さを痛感。
「パーソナル・コーチ」、「研修講師」として活動中。

自分の幸せを自分自身で創ること

 誰かと比べたり、人からどう思われるかではなく、自分自身で考え、選択し、行動することで自らが「しあわせ」を創り上げていくということを軸にしています。
 コーチングを中心としたワークを取り入れたコミュニケーション研修を通じ、参加者の方々の「幸せ創り」のお手伝いをしていきたいと思っております。

 
渡邊 修 渡邊 修(わたなべ おさむ)
事業戦略、営業戦略などのコンサルテーションから現場指導、また人事、賃金制度の改定など企業経営全般に関する、ゼネラルコンサルタントとして20年の実績をもつ。
研修分野においても、階層別研修、営業研修をはじめとしてコーチング、世代別キャリア開発などの研修依頼も多い。対話力強化は特に得意である。

講師からのメッセージ

実績企業は大手から中堅、中小まで300社以上あります。特に、困難な時代には、このホームページをご覧の皆様に次のことを申しあげたいと思います。
1.イキイキ感謝の気持ちで働こう!
2.リーダーシップを発揮しようと思うなら、まず自分が前向きになろう!
3.お客さんのお役に立てなければ、売れっこない!
4.ワンモアの精神 もう1度考え、もう1回行動し、もう1度ありがとうを言おう
5.心に一つくさびを入れ<必ず>にしよう

渡辺 正人 渡辺 正人(わたなべ まさと)
経営コンサルタント「組織と人の変化・創造を支援するベストパートナー」
明治大学 理工学部 工業化学科 卒業
平成26年9月に株式会社シーアークスを設立。
通信・市場調査・人材ビジネスおよび教育ビジネスを経て、(株) タナベ経営(経営コンサルティング)での12年間の在籍期間において、経営コンサルティング全般、企業教育、公開セミナーの企画・運営を経験しました。
経営と人財育成の2つの側面から会社の未来を見据え『組織と人の変化・創造を支援するベストパートナー』を目指し活動しています。
〔日本生産性本部認定セルフアセッサー〕

経営全般からみた最適の課題設定により「潰れない会社」「成長する会社」をつくる

 中小・中堅企業および幅広い業種・業態の経営課題について様々なケースを体験しており、コンサルティング・教育の手段を駆使しつつ「経営全般からみた全体最適のための課題設定ができること」が最大の強みです。
自身の過去の経験も影響し「潰れない会社」「成長する会社」をつくることを信念としています。

自律的に改善・レベルアップできる力を向上させる

 「経営」の視点で「組織と人材の意識向上・成長」に主眼を置くことが企業を永続的に発展させることにつながります。
組織と人が『自律的に改善・レベルアップできる力を向上させる』 ことを自身の最大の成果とします。

経営コンサルティングと企業教育の特徴

 経営コンサルティングでは、主に中小・中堅企業の「収益改善」「中期計画策定」「組織活性化」を主テーマとしています。
組織デザイン・改善ストーリーのプランニングから着手し、 現実的な改善サポートまで行っています。
企業が永続発展するための基礎づくり・レベルアップに注力します。
企業教育では、長年のコンサルティング経験から”経営”を強く意識させる「チームワーク・チームビルド」「リーダーシップ」「問題解決」を得意テーマとします。
企業の中核人材を育てることに焦点をあてて育成をはかっています。
真のリーダー人材の育成・組織活性化により、組織全体の改善につなげるための基盤および推進力強化を実現します。

専門分野〔コンサルティング〕

・ 価値創造を推進するビジョン明確化と中期計画策定支援
・ 攻めと守りの収益改善プロジェクトによるビジネスモデル・リデザイン
・ 組織活性化プログラムによる組織基盤の強化 (組織診断・リーダー教育・チームビルディング)

コンサルティングおよび教育の業種実績

 自動車部品メーカー(プレス・板金・溶接・樹脂)、樹脂部品メーカー、食品メーカー、金属加工品メーカー、機械メーカー、製造業向け商社、建設、土木、建築・リフォーム、建設資材メーカー、木材製造販売、廃棄物処理、シルバービジネス、映像制作、アミューズメント

主な研修テーマ

 全ての研修プログラムが「経営」の観点を基本と組立てられています。教育・研修を通じて「経営の質の向上」に貢献していきます。
 
・ 中期計画策定研修会
・ 戦略立案力向上研修
・ 経営品質向上プログラム/セルフアセスメント研修
・ 計数管理力スキルアップ研修
・ 先行管理力レベルアップ研修
・ マネジメント力向上研修
・ 部下育成力スキルアップ研修
・ 問題解決力向上研修
・ ヒューマンスキル向上研修
・ コーチングスキル向上研修
・ チームビルディング研修
・ 営業提案力スキルアップ研修
・ 企画・提案力スキルアップ研修
・ プレゼンテーション力向上研修
・ キャリアプランニング研修
・ 5S研修
・ 考課者研修
・ リクルーター研修
・ 内定者フォロー研修

 

| TOP | トピックス | 研修プログラム | 講師紹介 | 会社案内 | お問い合わせ |