トピックス
研修事例紹介(1)
営業力強化トレーニング・プログラム
研修事例紹介(2)
選抜型時期リーダー育成プログラム
研修事例紹介(3)
マネジメント強化・ステップアップ研修プログラム
研修事例紹介(4)
販売力の強化は企業の命題
【ある機械加工メーカーの事例】
研修事例紹介(6)
オリジナル組織開発プログラム
研修事例紹介(7)
全社員研修プログラム
研修事例紹介(8)
マナーを強化し、サービス力を高める!
「ある携帯電話ショップの店頭販売力強化」
研修事例紹介(10)
「3年間でパッケージ販売を年間数億円の規模に」
研修事例紹介(12)
誰にでもある『ピカイチ』営業トーク研修
研修事例紹介(13)
既存の人事評価制度をリメイクし社員育成に活かした
「人事考課訓練プログラム」
研修事例紹介(14)
CS向上の為の
「接遇の心得とクレーム応対の基本」
研修事例紹介(15)
研修の成果がお客様からの信頼、そして実績向上に結びつく…
研修事例紹介(16)
高い効果性を立証した
NLP(神経言語プログラミング)理論によるビジネスコーチング上級研修
研修事例紹介(17)
新任管理者のための労務管理研修
研修事例紹介(18)
経済団体様からのご依頼
「若手営業社員養成講座」
研修事例紹介(19)
よくわかる見える化手法
「組織力を高めるリーダーシップ・プログラム」
研修事例紹介(20)
究極の目標達成プログラム!
「目標必達思考のつくり方」
研修事例紹介(21)
女性リーダー発掘研修のススメ
研修事例紹介(22)
業績向上コースの研修プログラム
研修事例紹介(23)
“社内ワークショップ”
「変化に対応する行動と働き方」
研修事例紹介(24)
実例を通して労務課題を再考
「採用から出口までを意識した人事マネジメント」
研修事例紹介(25)
作業員から組織人へ!「中堅社員研修(IT・システム運用会社)」
研修事例紹介(26)
「効果的な技術伝承をしたい・・・」から始まりました。「技術伝承プロセスコンサルティング」
研修事例紹介(27)
脳科学と行動心理学を基盤とした革新のマネジメント!「フローマネジメント研修」
研修事例紹介(28)
IT企業の職人エンジニアたちを、お客様から「ありがとう」と言われ続け、選ばれ続ける、顧客目線を持ったテクニカル集団へ成長させるプログラム
研修事例紹介(29)
行動を結果につなげる組織力強化プログラム〜既存社員が当たり前のことを最高レベルでやり続ける組織へ〜
研修事例紹介(30)
手で考え、個人と職場の明るい未来を創造する!レゴ&シリアスプレイのご紹介
お問い合わせ
トピックス 人材育成上の課題を抱えていらっしゃる経営者に向けてのヒント、研修事例を紹介
研修事例紹介(20)

究極の目標達成プログラム!「目標必達思考のつくり方」

旗持 玲子旗持 玲子(はたもち れいこ)
製紙会社研究員・ビジネス専門学校教員を経て人材育成コンサルタントとして独立。企業の風土・ニーズ、受講者の個性を重視した研修を展開し、各研修に心理学的要素を含んでいることが特徴。特に現状の診断を実施してのCSマインド醸成研修、お客様にお喜び頂くサービスの提供を目指す内容には定評がある。
元気のない若手社員をどうにかしたい!

若手社員に元気がない。成績が伸びない。モチベーションをアップさせて、どうにか業績に結び付けたい!そんな声をよく聞く。
しかし、会社はそのような社員に対して何をしているだろうか?
業績についての評価制度をつくり、叱咤激励する。
複雑な思考を持つ人間が、それだけで単純に激走するだろうか?
業績に直結しないと思うかもしれないが、一人ひとりの社員が、自らの幸せについて考え、成功のビジョンを持ち、頑張る理由に納得しながら日々に最善を尽くす。
そのためには、立ち止まって自らを見つめる時間を持たせる。実践につながる計画を立てさせることが必要。実はそれが、急がば回れ、若手社員を活き活きと働かせる秘訣である。
結果を出す良い思考の習慣、良い行動の習慣を身につけるまで、考え方を教え、実践を続けさせる必要がある。

仮想現実ではなく、リアルな自分を見つめて、即現場で使える計画を立てる。そして、実践へのエネルギーを高める

"いったい自分はどこに向かって走っているのだろう?"そんなことを考える間もなく、とにかく身近な道具を手に取り、とりあえず走っている(歩いている?)社員が多い。

・自分はどうなりたいのか?
・自分にとっての成功とは何か?
・自分にとっての障害は何か?
・どうすれば障害を除き、成功に向かって歩を進められるのか?
・自分は何のために頑張るのか? など

大切なことでありながら、普段なかなか考えることのできないことを考える時間を持たせる。
仕事を頑張ることが自身の幸せとどのように結びつくのか、頑張ることの意義を明確にさせ、真の成功を手にするための生活のバランスを考え、計画を立てる。
限られた24時間の中で何を選択し、何を実践していくのか。その一つ一つを研修の中で具体的に考え、また実践へのエネルギーを高めていく。
数回に及ぶ研修の中では、その計画と実践について検証し、さらに効果的な計画、実践に高めていく。

目標必達思考の作り方
 (1泊2日+1日研修2回 もしくは 2泊3日+1日研修1回)

ステップ1   自身の棚卸し(1)
私が大切にしたいこと
私の願望
私の仕事観
私の人生の成功 など
ステップ2 自身の棚卸し(2)
私の強み・弱み
心に残る経験
自身の課題
今後手に入れたいもの
私の人脈
ステップ3 生活のバランスを考える −成功にはバランスが必要―
成功とは?
成功者に見られる共通点
私が望んでいる生活
私が望んでいる仕事
健康と人間関係
私の立場役割
自身の能力開発
経済的不安をなくす
利他への貢献活動
その他
ステップ4 願望を目標に
役割ごとのビジョンを持つ
役割ごとの目標を持つ(長期・中期・短期)
ステップ5 障害を乗り越える戦略を立てる
役割ごとにある障害を明確にする
障害を克服する戦略を立てる
ステップ6 行動計画を立てる ―段取り八分:結果を左右する計画―
自身の理念・ビジョンに合った計画を立てる
障害を克服し、成功へつながる行動を分析しリストアップする
優先順位をつける
タイムスケジュールを考える
成功のイメージを確認し、実行への意欲を高める
ステップ7 確実に実践するために
イメージ力が結果の差!
理念・ビジョン・目標は毎日自分に刻み込む
活用しやすい手帳を選び、日々行動をリストアップし、計画、実践する
肯定的な思考・肯定的な言葉を選び、価値ある行動を選択する
使命感を持って利他に生きる決意をする!
決意表明

研修成果・受講者の声
今まで考えても見なかった人生の目的、なりたい自分が明確になった
漠然としていた願望が目標となり、実践への意欲がわいた!
焦りや思いだけが空回りしていたが、具体的に何をどうしたらよいのかがわかった
成功には人生のバランスが必要なことがわかり、家庭や人間関係、健康も大切にしていこうと思った
よく言われる当たり前なことを日々実践することが大切だとわかった
具体的な細かい行動をリストアップし、計画を立てたことで、実行へのはずみがついて実践できた
時間がない!とないがしろにしていたが、具体的な行動計画を立てることで確実な実践につながった!
何のために頑張るのかが明確になり、世のため、人のため、家族のために頑張ろう!という仕事の大義名分、使命感を持ってこれから仕事に向かえる
生きる目的が明確になった人たちは本当にいい顔をしている!


| TOP | トピックス | 研修プログラム | 講師紹介 | 会社案内 | お問い合わせ |